大宮町の古代を歩く

3.57 km2h

大宮賣神社を起点に大宮町の古代の史跡をめぐるコースです。
延喜式内社であり、境内地が古代祭祀の史跡に指定されている大宮賣神社を出発し、古墳の石室の上に御旅所が建つ石明神、京都府内最大級の横穴群である太田鼻横穴群、2,000個を超えるガラス小玉をはじめ多くの出土物が発見された弥生時代の台状墓群、三坂神社墳墓群を経て、女王の丘、大谷古墳へ到るコースです。

【注意事項】
・コース途中は住宅街を通る箇所があります。散策の際は、周辺環境へのご配慮をお願いします。
・三坂神社墳墓群は丘陵地の上にあり、登り降りがあります。
・太田鼻横穴群、三坂神社墳墓群は開発により現在は遺構を見ることができません。
・所要時間は往復の目安です。

スポット一覧

徒歩
580 m8m
徒歩
799 m11m
徒歩
608 m9m
徒歩
1.58 km22m